会津の中世城館



 平安時代(9〜12世紀)の会津の城館には、白河関跡、阿津賀志防塁等が有る。白河関跡は1959年からの調査により9世紀の遺構及び館跡が確認されている、阿津賀志防塁は文治五年(1189)奥州合戦の激戦の地で、数少ない当時の遺構として貴重である。
 鎌倉時代(12末〜14世紀)平泉藤原氏滅亡後、関東武士団により奥羽の中世体制が整えられた、会津四郡は三浦氏が地頭として支配した。それ以後の南北朝時代の軍忠状には、多くの城館が記されており、この時期の城館の築城は、ほとんど丘陵上や山上に築かれて、居住性・村落との関連を優先する平城から戦いを第一とする築城に変化していった。
 南北朝期以来会津守護の葦名氏は、室町期15世紀初までに黒川城に居城していたであろう、小田山城ともよぶこの城は、後の若松城の東辺に位置し、山城と根小屋を構えていたと思われる。この奥羽の地は伊達氏天文の乱を契機に戦国期に突入し、天正18年の奥羽仕置にて終幕する、中世城館は室町期以前に築かれた物も、様々な修築を繰返し多くは戦国期まで機能したが、天正末から慶長期にかけ一部の城を除き廃城となった。
 山ノ内氏は会津郡伊北郷一帯の地を賜り、天正18年(1590)までおよそ400年間にわたり、只見川流域一帯を統治し、黒川葦名氏とは臣従関係を結びながらも、越後上杉氏と呼応しつつ、領地の争奪を繰返していた。戦国時代の山ノ内氏は、主城の中丸城・川口玉縄城などの山ノ内七騎党持城、大塩中山城・只見水窪城等固城六ヶ城と、宮下館・鳥海館などの「掻揚柵」と称する五十一所の城館を各地に配し、一族郎等家臣団を住まわせていたと伝えられている。

山ノ内七騎党持城
 横田中丸城主     山内刑部大輔藤原氏勝            
 瀧谷岩谷城主     山内内匠藤原俊基 其子治部少輔俊之  
 桧野原丸山城主    山内左京亮藤原俊知              
 沼澤丸山城主     山内出雲守藤原政重             
 川口玉縄城主     山内左衛門佐藤原俊満 其子川口四郎盛俊
 野尻牛首城主     山内兵庫頭藤原實良              
 西方鴫城主       山内右近太夫藤原重勝            

山ノ内固城六ヶ所(会津四家合全 大倉簗取芳二家文書)
大塩中山城              城代 菅家太郎左衛門
只見水窪城              城代 本名九郎左衛門
和泉川原崎城             城代 木之崎越後
簗取窪城                城代 左藤左馬允
峠杉山城(漆峠杉山)        城代 鈴木源兵衛
布沢城                 城代 渡部長門其子山内上野介

会津中世の城・館・柵・掻場
 館※印は山ノ内持柵掻場五十一ヶ所です
城館名      所在                   文献等
三島町
早戸館※    早戸字台倉       佐久間新蔵    古塁記・合全
滝原館※    早戸字滝原       佐久間備中    古塁記・合全
鶴巻館      大石田                      地誌書上帳
鴫ヶ城      西方            山ノ内氏信     新編・鑑・合全
飯岡館※    名入字北飯岡      飯塚越後     古塁記・合全
下館       西方字下館        鴫ヶ城居館    新編・古塁記・合全
菅沼館※    西方字沼田        宮崎善兵衛    西方正統記・合全
宮下館※    宮下字館         宮下大膳     新編・鑑・古塁記・合全
西海館      大登字居平        渡部長門     新編・鑑・古塁記
鳥海館※    大谷字赤岩山      五十嵐豊後    新編・鑑・古塁記・合全
中平山館    川井字古屋敷      松本佐渡守    合全・地誌書上帳
川井館      川井字館ヶ沢       丸山出城     合全・地誌書上帳
丸山城      桧原字上峠        桧原山内持城   新編・鑑・古塁記・合全
岩谷城      滝谷字下館山                  新編・鑑・古塁記・合全
大登※                    渡部長門      合全
逆瀬川※                   平山十郎左衛門  合全
桑原※                    二瓶安左衛門   合全
小ノ川※                   山堀山城      合全

金山町
田澤館※     田澤           星藤五郎        鑑・合全
中山城       大塩字要害       菅家太郎左衛門   新編・鑑・古塁記・合全
上横田館     横田字上横田     深尾民部        新編・合全
高根澤館※    横田字高根沢     山内左馬助      新編・鑑・合全
大岐館※     山入字大岐居平    新国隼人        新編・鑑・合全
鞍掛の館     本名字夏井       栗田近江守      鑑・合全
西谷館※     西谷           栗田出雲        鑑・合全
玉縄城       川口           山内治部左衛門   新編・鑑・古塁記・合全
雀の館       西谷字雀ヶ城      宮崎右近        鑑・合全
宮崎館※     中川字宮崎       山内右近        新編・鑑・古塁記・合全
太郎布館     太郎布          雪下相模守      新編・合全
中井館※     玉梨字中井       山内山城守      新編・鑑・古塁記・合全
高倉館※     水沼字高倉       青木掃部        新編・鑑・合全
丸山城       沼澤字萱峠       山内俊安        新編・鑑・古塁記・合全
田代※                     鈴木甚左衛門     合全
蒲生※                     鈴木帯刀        合全
本名※                     山内弥十郎      合全
西部※                     須佐七郎左衛門   合全

只見町
十ヶ嶋館※    十島           長谷川左衛門     鑑・古塁記・合全
蒲生館       蒲生                        古塁記
水窪城       只見字後山       山内氏勝       新編・鑑・古塁記
布沢館       布沢           山内上野助俊勝   新編・鑑
滝原館       坂田字中村                    新編・鑑
石伏館※     石伏字山崎       小国監物       古塁記・合全
楢戸館※     楢戸字廻戸       横山善太輔      新編・鑑・合全
田子倉館※    田子倉          皆川近内       鑑・合全
小川館※     小川           渡部備吉       新編・鑑・合全
熊倉館※     熊倉           目黒七十郎      新編・鑑・合全
泥嶋館※     泥島           斎藤久太郎      新編・鑑・合全
小林館※     小林字下ノ山      中丸三郎左衛門   新編・古塁記・塔寺長帳・
荒井館※     福井字三日町      荒井舎人       新編・鑑・合全
勝蔵山城     福井                        新編
大倉館※     大倉           中丸新九郎      新編・古塁記・合全
簗取城       簗取字上森戸                  新編・合全

伊南村
久川城       青柳字小丈山    河原田盛次      新編
小沼館       古町字古沼                   新編
西館         古町字館跡                   新編
東館         古町字館跡                   新編
中山城       小塩                       新編
小塩館       小塩字持石      馬場玄蕃       新編
多々石館      多々石                      新編
河原田要害    宮沢                       新編
青柳館       青柳                       新編
浜野河原田館   浜野                       新編
浜野羽染館    浜野                       新編
浜野鈴木館    浜野                       新編
大原館       大原                       新編
大桃館       大桃                       新編

南郷村
河原崎城※    和泉田字和田沢    五十嵐和泉    新編・伊達治家記録・合全
下山城※      下山           目黒小三郎    新編・合全
宮床館       宮床                       新編
山口館       山口字村上                  新編
木伏館       木伏                       新編

昭和村
牛首城       野尻                      新編・鑑・合全
下中津川館※   下中津川        本名掃部介    鑑・合全
佐倉館       佐倉           佐倉倉人     鑑
愛宕山館      大芦           皆川隼人     鑑
大芦※                     皆川助九郎    合全

柳津町
砂子原※                   渡部杢之丞    合全
牧沢※                     大楽新左衛門   合全
小ノ川※                    山堀山城      合全
軽井沢※                   佐藤与兵衛    合全
今和泉※                   鈴木弥五郎    合全
黒沢※                     渡部宗九郎    合全

新鶴村
沢中※                     菊地十右衛門  合全
屋敷※                     小嶋帯刀     合全

会津高田村
谷ヶ地※                    公家八左衛門  合全

西会津町
出ヶ原※                    田崎加賀     合全

田島町
久沢※                     千葉弾正     合全

其外地区(特定できず)
合尻山※                    田崎蔵人     合全
小牛森※                    山垣加賀     合全
太田※                      斎藤金五     合全
蕉林※                      大楽新五左衛門 合全
岩倉※       越後内           小嶋越中     合全



新編会津風土記、会津鑑、会津固塁記、会津四家合全、西方正統記、地誌書上帳、会津塔寺八幡宮長帳、伊達治家記録、福島県文化調査報告書197集、只見町文化財調査報告書6、7集等参考にしました。


戻る